HTML5でブラウザで遊べるゲーム作っても公開する場所って限られています。
ふりーむ!とか9leapとかunityroomとか一応ありますが公開はできても収益につながったりはしないですし、自分のサイトではないので公開したら終わりって感じでなんか物足りなくないですか?
だったらいっそのこと自分の理想のゲームサイト作ってみませんか?
というわけでちょっとゲームサイトの作り方を書いてみようかと思います。
とは言っても私もサイト制作のプロではないので私の知ってる限りでしか記事に出来ないですが、とりあえず今読んでくれているこのサイトはwordpressでテンプレートを使わず一から自作しました。
なので見本はこのサイトになります(^^;)
「そんなんやったらええわ」とか言わんといてや。泣くで(;^ω^)
まぁ、興味持ってくれる人がちょっとくらいはいるだろうと思うので、まずこのサイトがどうなっているかだけ簡単に説明したいと思います。
ゲームページとブログページでデザインを変えている
wordpressでは普通のブログページとは別のページを追加することができます。デザインもまったく違うものに出来ます。
この機能を使ってゲーム投稿用にデザインした専用ページを作ることができます。
このサイトではゲームページは
このように左側にゲーム画面が表示され、右側にタイトルなどの情報と広告が表示されるようになっています。
だけど今読んでいるこのページは普通のブログのデザインになっています。
こんな感じでwordpressでは全く違うデザインの投稿ページをいくつも作ることができます。
他にも自由にデザインできる
wordpressではサイトのトップページ、ブログのトップページをまったく別のデザインにすることもできます。
さらにこのサイトの場合だとトップページ、ブログのトップページ、ブログ一覧ページ、ゲーム一覧ページはそれぞれまったく違うデザインになっています。
まるでどこかの専門の業者が作ったかのようになってますが(自画自賛)、wordpressで私が作りました( ´艸`)
wordpressだとけっこう簡単に作れる
わたしもwordpress初心者だったんですけど正直やってみたら思ったよりは簡単でした。wordpressのカスタマイズではPHPを使うところがちょこちょこあるんですがゲーム作れるくらいならたいして難しくないです。カスタマイズで使う程度なのでPHPの専門知識は必要ないです。C言語系統の文法さえわかっていれば読めます(*´ω`)
一番の問題はCSSですね。デザインはすべてCSSで作ることになるのである程度知識が無いとどうにもできません(^^;)とりあえず基本の知識だけ身に着けて後はググりながらやればどうにかできます(^^;)
wordpressの基本を覚える
というわけでまずwordpressの基本を覚えましょう。そこは私ではきちんと説明できないので本を読んでください。
おすすめはこの本です。
私もこの本読んで勉強しました。
この本の書いてある通りに作っていけば基本的な部分はだいたい作れます。
ちゃんとやれば2週間~1か月くらいでwordpressで普通のブログを作れるようになると思います(‘ω’)ノ
実際、私がwordpressの勉強始めたのが今年(2019)の3月20日あたりだったのが今現在(5月24日)こんだけカスタマイズしてるので絶対できます(*´ω`)
まとめ
なんか本の紹介記事みたいになってしまいましたね(^^;)
最後に一つ、ゲームに限らず何かを作って世に出したいなら自分のサイトは絶対に作った方が良いと思います。
私はこのサイトを自分の基地だと思っています。
SNSやったり、ゲームサイトに投稿したり、スマホアプリ公開したり色々してますが、それらはすべてここにリンクしてあります。ここが中心になってます。
今はこのサイトは全然アクセス無いですが続ければ絶対大きな利益を生んでくれると信じてます( `ー´)ノ
というわけで皆さんも作りましょう(‘ω’)ノ